海外で現金を使う時の日本人の知らない真実(フランス編)

ユーロ通貨を使う時の暗黙の常識

海外の国で、現金への感覚が日本とは違います
海外に比べて、日本では現金を多く普段持ち歩き、使われています。

フランスには高額紙幣500€(約6万円)があり、

あまり、お目にかからない、珍しいモノだと、別の記事でお話しました。

そしてある時、珍しい500€紙幣を使ってみた時の事です

実証その1:
「私が500€紙幣を使ってみた時」

ある時どうかな?と思いながら、スーパーのレジで、500€札を出してみると、、

レジの人は

「なぜ?こんな高額紙幣を、、」と、

言わんばかりに、目を丸くして、

「紙幣が偽札じゃないか確認」しに店内の奥へ行ってしまい、

「ナンダ、ナンダ」と他のお客さんの注目も、私は集めてしまいました。

そしてレジの人が帰ってくると、注目を集める中、

50€20€10€ユーロの入り交ざった、沢山の枚数の、お札を「お釣り」に渡され妙にに緊張して数えて、確認しくたびれてしまいました。

そして、、何か、迷惑な騒動が起きたかのような空気のその場を、後にして

私は、何故こんなに使えない物が、流通しているのかが不思議に思われ

「何で500€紙幣が在るのかな?」と、思いました。

yjimage-3

実証2:
「500€紙幣TVレポート編」

又ある時、

フランスの夜のニュース番組で「500€紙幣」のルポルタージュが放映されていました。

そして、番組の取材でパリのお店で買い物をする時、支払に500札を出すと、受け取りを拒否される所を、報じていました。只一箇所だけ

使用可だったのは、観光客が多く利用する、免税店やブランドショップでした。

高額の買い物をする、ツーリスト向けのお店でだけでは受け付けていたんです。

そんな事を、ニュースで伝えるくらいですから、仏人の、普段の生活では、500€紙幣は使われていない、使える場所はホボないんだ。
そういう事になるんですね。

フランスではやなり、ある程度大きな金額になると、クレジットカードや、小切手での支払いが、一般的ですから、高額紙幣を、使う場面は考えれません。

スポンサーリンク

普段フランス暮らしで、財布を出入りする通過

yjimage-5

紙幣;50€、20€、10€、5€

硬化:2€、1€、1€

以下cent:50、20、10、5、2、1

特に出番が多いのは、、

紙幣:5€10€、20€
硬貨:2€、1€、50cent

チップに便利なのは:
紙幣の5€や硬貨の1€、2€

以外と出番が多いのは、50cent

・空港やお店で、荷運カートを借りる時
・駅やデパートの有料トイレの料金

こんな時50centが、無いと不便でなんす。

スポンサーリンク

フランスフランの記憶

私は、フランスの田舎に住んでいるのですが、今だに買い物をする時、

以前の通貨、仏フランに直して計算する人を時たま、見かけます。

ユーロ通貨が市場に流通し始めたのが2002年からで、現在約「15年」が経過した訳です。

大事なお金の思考回路を、変えるのに長い時間ではないのかも知れません。

私たちが、長期で海外に滞在していて普段、外国語で話しいる人でも

何か大事な事で、、

間違えないように、数を数える時は、日本語で、一、二、三、とツイ数えるものですが、、同じ事ではないでしょうか。

まとめ

以前はユーロ圏の他の国に、移動するたびに、通貨が変わり、「両替も計算も」本当に、大変だっただろうなと想像します。

ユーロ通貨統一は、旅行者にとって、特に、ありがたいシステムですね。
まだまだ、日本人の私には、地続きの国ヨーロッパの通貨の感覚が解ら部分があるかと思います

時間をかけて、観察してみようか、と云う所。

ブログランキング応援クリックお願い致します!
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

トップ写真出典:http://wall.kabegami.com/word/

スポンサーリンク
おすすめの記事