「フランスで魚」が安く!美味しく!!食べられる日の秘密!!!

フランスでも魚を、気軽に美味しく食べたい

築地市場は、世界一の規模を誇り、小売店でもピチピチの魚が、多くの種類揃っています。

四季の美味しい魚を、その時々に美味しく味わう事。

「刺し身だ!寿司だ!シンプルに焼き魚だ!」と、鮮度の良い魚を食べる事に慣れている私達。

日本の魚市場は、世界で並ぶ国が、無いほどの充実ぶりですし、魚の食文化が根づいている国日本。

日本のコンナ事情、魚の流通、食べ方等の充実度は、外国とは比べ物になりません。

海外に、日本から出てみると、魚の事に関して、何かと「☓☓」や「△△」と、不満に思ってしまう物です。

美食の国といわれるフランスでも、同じではないでしょうか。

魚料理のバラエティも、気軽に食べれる条件も日本に軍配が上がり、魚を、日本と同じのように、食べられる訳ではありません。

フランスのレストランにも、勿論何かしらのお魚料理は有ります。

ムールフリットなる、バケツ一杯のムール貝のボリュームガッツリの美味しい食べ方も有り、フランスの街角に、数多くある持ち帰り寿司も悪くアリませんが、ネタで、エビやサーモン位です。

こんな風に、フランスにも美味しい魚料理もあるのですが、好みも、食べ方も違うものです。

「値段が割高だな〜」
「魚料理の種類があまりないな〜」

思うことも多々あるものです。。。

が、ソコは美食の国フランス、日本とは違う美味しい物が有ります

フランスの美味しい魚メニュー

サーモンのクレープ
ムール貝、カキなどは、本場ですから美味
フランスで、魚料理を、美味しくお安く食べられる日。

フランスの、魚の日があります。

その事ついて、今回まとめてみました

スポンサーリンク

フランスで魚を、安く、美味しく、食べられる日はいつ???

それは、金曜日

フランスでは、この日が魚の日。

フランスというか、キリスト教徒の国では、金曜は魚の日と決められているんです。

なので、フランスでは金曜日に、兎に角、お魚を食べるのに良い日なんです。

仏国、魚が狙い目!金曜日ランチ

金曜日は必ず、フランスでは、魚が本日のオススメで登場します。
他の曜日より、金曜日は、値段、種類とも、魚メニューの選択肢も豊富です。

これは、フランス飲食業界の、決まり。掟。ルール化してます。

金曜日は、魚屋さんを覗いても、普段より魚の種類が多く、新鮮なものが、売られていいます。

スポンサーリンク

何故?金曜日は魚?!

とこで、、、

フランスでは「何故金曜日に魚?」なのか

実は、、、、この

「金曜日に魚」というのは、

遡ること、古代ローマの時代から、、今の、フィッシュアンドチップスまでに通じる話で、、

古〜くからの、歴史話が何層も重なって、今に受け継がれているんです。

金曜日に魚を食べる習慣の始まりは?!

キリスト教「精進の金曜日」という金曜日に肉を食べない習慣は

古代ローマ時代、に由来するものです

これは、イースター前日までの、約40日間、「贅沢の象徴、肉食を禁じ」その間「タンパク源には魚を食べる」というもので、

受難節と呼ばれる日から、始まるものでした。

ですが、40日間肉食をしないというのは、簡単なことではなく、一週間に一日だけ金曜日に、肉食を禁じる習慣になりました。

「なぜ金曜日か?」というと、この日はキリストが十字架にかけられた、受難の日だからです。

又、

イギリスでは、エリザベス1世の治世に、魚の輸入が奨励された時期もありました。

こんな風に今現代、ご当地で好まれるフライドボテと共に、イギリスでは「金曜日と云えばフィッシュ&チップス」を食べるが、定着したんです。

こうして、金曜日は魚を食べる習慣は、キリスト教の国で、一般に広まりました。

深〜い、歴史こぼれ話

魚繋がりで、、、

別の、興味深〜いお話があります。

実は魚は、遥か昔、キリスト教のシンボルだったんです。

ただ、私も何かの折に、この話を聞いたことがありますが、どんな話か知りませんでした。

今回折角なので、、調べてみました。

古代のミラノ勅令(4世紀当時のローマの皇帝が、キリスト教を公認した話、諸解釈有り)

これ以前の、キリスト教徒は、迫害や処刑されるおそれがあったため、信仰を公にできなかった。

そのため、魚を 隠れシンボルとして、キリスト教であることを確認するために用いたもの。

シンボル魚を用いた、古代のキリスト教確認方法:

①まず、1人の人間が、ランダムな直線や曲線を砂の上に描き、その線のうち1本を円弧にする(イクテュスの半分)。

②次に、もう1人が地面に線を何本か描き足す中で、イクテュスの形を完成させれば、2人はお互いがキリスト教徒であると確認

できた。ということです。 イクトゥス(ギリシャ語) は、弧をなす2本の線を交差させて魚を横から見た形に描いたシンボル。

初期のキリスト教徒が隠れシンボルとして用いた。

英語では、イクサス (ichthys,) 、ジーザス・フィッシュ (Jesus Fish) 、クリスチャン・フィッシュ (Christian Fish) とも言う。

引用:Wikipedia

魚、には隠された物語があり、現代にも伝えられ、私達は知らずに、その習慣を受け継いでいるようです。

最後までお読み頂き、有難うございました。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
ブログランキング応援クリックお願い致します!!!

スポンサーリンク
おすすめの記事